どうも、sokiです。
今回はナイモンの使い方最終編として、アプリの細かい機能の説明をしていきます。
はじめに断っておきますが、今回の内容は全て重要でないことのみです。
知っておくべきことは前回までの記事に書いてあるのでそちらを参考に。

ただ、アプリを使っていて気になる人もいると思うので書いていきます。
ブリーディング機能
気に入った相手を登録しておける機能です。
ブリーディングすると「〇〇さんがあなたをブリーディングしました!」って相手に通知がいきます。
なので、いいねと同じように相手へアプローチする一つの方法ではあります。
またブリーディングする数には制限があります。
この上限は自分のレベルが上がったり、いろんな人を訪問したり、メッセージをたくさんしたりしてアプリを使っていくうちに増えていきます。
ただし、一度ブリーディングしたら解除できないでご注意を。
これをたくさん集めることで自分のレベルが上がっていくナイモン独自の機能です。
お気に入り機能
これも気に入った相手を登録しておける機能です。
相手をお気に入りに登録すると、「お気に入りに登録されました!」って相手に通知が行きます。
ただ、誰がしたかはわからないので、アプローチには使えません。
(同じ時間に足跡がつくから結局ばれたりもします。相手がプレミアム会員ならわかります。)
また、数に制限もなく解除も可能で自分が見る用の機能だと言えます。
お気に入りとブリーディングのまとめ
お気に入りとブリーディングの違いをまとめると以下のようになります。
ブリーディング | お気に入り | |
---|---|---|
レベル | 上がる | 上がらない |
制限 | ある | ない |
解除 | できる | できない |
誰がしたか分かるか | 分かる | 分からない (プレミアム会員なら分かる) |
使い道 | アプローチ | 自分が見る用 |
ただ、どちらもあまり使わなくていい機能です。
相手へのアプローチしたいならいいね押せばいいし、
自分が見るようにお気に入りに登録したところでどうするのって話なんです。
アプローチして仲良くなるためのアプリですからね。
自分からブリーディングすれば相手が返してくれたりして、レベル上げには繋がりますが、
レベルは全く気にする必要がないのでやっぱり重要ではない機能なんです。
ブリーディングリストとブリーダーリスト
相手のプロフィール画面からブリーディングリストとブリーダーリストが見れます。
これはTwitterやInstagramで言うところのフォロー、フォロワーが見られるのと同じです。
ブリーディングリストが相手が誰をブリーディングしているかで、
ブリーダーリストが相手が誰にブリーディングされているかになります。
ただ、これらのリストは必ず両方見られる訳ではなく、どちらかしか見られない場合もあります。
これらは少なくともどちらかを公開しなければいけないというルールになっていて、
何が見られるかは相手の設定次第です。
このリストの唯一と言っていい使い道は、高レベルの人のブリーディングリストを見ることです。
人気の人がお気に入りにしているわけですから、容姿のいい人が出て来やすいです。
自分がどのリストを公開するかの設定はメニュー>機能設定で変更できます。
何を公開するかは、どっちでもいいのでお好みでどうぞ。
(ちなみに僕はブリーダーリストのみ公開してます。)
属性
9monstersの由来にもなっている特徴的な機能で、自分がどういうタイプかが9つの動物(属性)で表されるものです。
それぞれの属性についての説明は下の記事が参考になります。
普通、属性というとブリーディング属性を指して、自分の体格のタイプを表すものです。
登録した身長・体重と自分がどんな人からブリーディングされているかで決まると思われます。
またブリーダー属性というのもあって、自分がどういうタイプの人を好きになるかの属性です。これも同じく9つの動物で表されます。
これは、おそらくどんな人をブリーディングしているかで決まっています。
ただ、どちらもあんまり気にしなくていいです。
属性関係なく気になった人にアプローチしましょう。
マッチング機能
毎日ランダムに20人くらい紹介されて、その人が気になるかどうかをYesかNoかで振り分けます。
お互いがYesだった場合マッチング完了となり、メッセージが始まるというものです。
Yes・Noにしたからって相手に通知はいかず、マッチングして初めてお互いYesにしたことがわかります。
また、相手がYesにしてくれ人はマッチングの最初にまとめて出てきます。
そのため、最初の方の人をYesにするとその場でマッチングします。
言い換えれば、後ろの方の人はYesにしてもその場ではマッチングせず、
後日相手のマッチングの冒頭に自分が出てくるので相手がYesにしたらマッチングします。
しかし、自分をYesしてくれた人以外は全国から完全にランダム(フィルターは適用になる)で出てくるので、顔写真ない人やすごく遠い人もたくさんいます。
またマッチングしたとしても最初にお互い送られる定型文以降メッセージしないことがほとんどなので、使わなくていい機能です。
プレミアム会員だと、相手のプロフィール画面からマッチングでYesにしたことにできる機能があります。
つまり、特定の人のマッチングの最初の方に自分を出現させて、相手がYesにしたら即マッチングさせられるということです。
たまに自分を訪問してくれたばかりの人がマッチングの冒頭に出てくることがありますが、相手がその機能を使った可能性が高いです。
そういうアプローチ方法もあるということですが、気になるならいいね押せばいいのでやっぱり使わなくてもいい機能です。
以上、ナイモンの細かい機能の説明でした。